文献詳細
文献概要
特集 この1冊でもう安心!—内科医が押さえておきたい「しびれ・ふるえ・めまい」の診かた しびれ,ふるえ,めまいなど多彩な神経症状を呈する疾患の診かた
小児期,思春期のめまい—精神的要因? 器質的疾患?
著者: 宮原弘明1
所属機関: 1愛知医科大学加齢医科学研究所
ページ範囲:P.1138 - P.1141
文献購入ページに移動Point
◎小児ではめまいの訴えを正確に受け止め,評価できるかが重要である.
◎小児期,思春期のめまいの原因としては良性発作性めまい,片頭痛関連めまい,起立性調節障害が多い.
◎脳腫瘍や頭部外傷などの見逃すと重大な疾患が潜んでいる場合がある.
◎小児ではめまいの訴えを正確に受け止め,評価できるかが重要である.
◎小児期,思春期のめまいの原因としては良性発作性めまい,片頭痛関連めまい,起立性調節障害が多い.
◎脳腫瘍や頭部外傷などの見逃すと重大な疾患が潜んでいる場合がある.
参考文献
1)堀井 新:小児めまいの取り扱いについて.小児耳37:300-304, 2016
2)日本頭痛学会・国際頭痛分類委員会(訳):国際頭痛分類 第3版,医学書院,2018
3)疋田敏之:小児周期性症候群.脳と発達44:125-128, 2012
. J Vestib Res 32:1-6, 2022 PMID 34719447
5)五島史行:片頭痛に関連するめまいの診断と治療.日耳鼻115:872-873, 2012
6)田中英高,他.日本小児心身医学会:小児起立性調節障害ガイドライン2005(第1版)—とくに作成の経緯,ならびに自律神経領域の議論について.自律神経45:52-64, 2008
掲載誌情報