icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina61巻7号

2024年06月発行

文献概要

連載 明日から主治医! 外国人診療のススメ・15【最終回】

外国人診療とチーム医療

著者: 沢田貴志1

所属機関: 1神奈川県勤労者医療生活協同組合港町診療所

ページ範囲:P.1156 - P.1159

文献購入ページに移動
CASE
総合診療科の研修医(大樹)と指導医(朋子)が外来で…
大樹)先ほど胃腸炎で受診した30代女性ですけど,紛争から逃れてきた少数民族の方だそうで,乳児の世話もしていてかなり大変そうです.
朋子)ひょっとして健康保険もないのかな?
大樹)はい,現在難民申請をしているようですが,ビザが3カ月しか出ていないので国民健康保険には入れないみたいです.
看護師)大変です! さっきの女性の連れている赤ちゃん,なんとなく気になってお母さんに声をかけていたのですが,待合室で泣いたら唇が紫色になっちゃいました.
朋子)ほんとだわ.それに,すごい心雑音.すぐに小児科の先生を呼んで.あと心エコーの手配を.

参考文献

1)出入国在留管理庁:令和5年末現在における在留外国人数について.2024 https://www.moj.go.jp/isa/publications/press/13_00040.html(2024年5月閲覧)
2)厚生労働省 職業安定局 外国人雇用対策課:「外国人雇用状況」の届出状況まとめ(令和5年10月末時点)—外国人労働者数は初の200万人超え.2024 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_37084.html(2024年5月閲覧)
3)医療×「やさしい日本語」研究会 https://easy-japanese.info/(2024年5月閲覧)
4)外国人患者対応力向上委員会 https://cccips.com/(2024年5月閲覧)
5)参議院:第147回国会(常会)答弁書第二六号 内閣参質一四七第二六号 参議院議員大脇雅子君提出外国人の医療と福祉に関する質問に対する答弁書,2000年5月26日
6)移住者と連帯する全国ネットワーク(編):外国人の医療・福祉・社会保障 相談ハンドブック,p 91,明石書店,2019

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら