文献詳細
文献概要
診断のポイント
マイコプラスマ肺炎
著者: 原耕平1
所属機関: 1長崎大第2内科
ページ範囲:P.1687 - P.1690
文献購入ページに移動マイコプラスマとは
マイコプラスマ肺炎の,「マイコプラスマ」という言葉をはじめてお聞きのかたも多かろう.従来,原発性異型肺炎の病原体とされたEaton agentが,1898年Nocardらの分類したマイコプラスマ属の1つに属することがその後の研究によってわかり,この病原体(My. pneumoniae)によって惹起される肺炎が,「マイコプラスマ肺炎」と呼称されるようになったのである.
もちろん,人間から分離されるマイコプラスマには,現在6つのものが知られている(My. pneumoniae,orale,salivarium,hominis,fermentans,T-strain).口腔内から分離されるものは前3者が多く,その中でも病原性を有して,肺炎をはじめ気管支炎,感冒様症状を惹起せしめるのはMy. pneumoniaeのみとされていて,その他のマイコプラスマ(orale,salivarium)については病原性はないとする意見のものが多い.My. hominis,fermentansおよびT-strainは,主として泌尿器系の病変をおこす.
マイコプラスマ肺炎の,「マイコプラスマ」という言葉をはじめてお聞きのかたも多かろう.従来,原発性異型肺炎の病原体とされたEaton agentが,1898年Nocardらの分類したマイコプラスマ属の1つに属することがその後の研究によってわかり,この病原体(My. pneumoniae)によって惹起される肺炎が,「マイコプラスマ肺炎」と呼称されるようになったのである.
もちろん,人間から分離されるマイコプラスマには,現在6つのものが知られている(My. pneumoniae,orale,salivarium,hominis,fermentans,T-strain).口腔内から分離されるものは前3者が多く,その中でも病原性を有して,肺炎をはじめ気管支炎,感冒様症状を惹起せしめるのはMy. pneumoniaeのみとされていて,その他のマイコプラスマ(orale,salivarium)については病原性はないとする意見のものが多い.My. hominis,fermentansおよびT-strainは,主として泌尿器系の病変をおこす.
掲載誌情報