icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina7巻3号

1970年03月発行

文献概要

グラフ

十二指腸低張造影と経皮胆管穿刺造影

著者: 高瀬潤一1 笹本登貴夫2 大野孝則2 中村和成2 遠藤保利2 茂田徹2 石渡堅一郎2

所属機関: 1国立千葉病院放射線科 2国立千葉病院内科

ページ範囲:P.277 - P.282

文献購入ページに移動
 十二指腸をX線像として正確に捉えるためには,いわゆる十二指腸低張造影(Hypoto-nic duodenography)が現在のところでは最も目的にかなった方法と思われる。しかしながら,ここで考えねばならぬことは,本法によって得られた十二指腸X線像の所見からそれ自体の病変は別として,さらに胆道系および膵の疾患をも推知しようとしていることである。もちろんこれは誤りではなく十二指腸に現われる種々の関接症状からその原疾患を診断しうることは少なくない。しかし十二指腸とそれをめぐる諸臓器のX線診断の価値をさらに飛躍させるためには,両方を同時に造影することである.
 故に筆者らは,十二指腸低張造影を行なうさいには必ず経静脈性胆道造影を併用し,経皮胆管穿刺造影を行なう場合には同時に十二指腸低張造影を加えている.これから以上の2つの造影手技と,それにより得られた興味あるX線像を紹介する.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?