icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina7巻9号

1970年08月発行

小児心電図講座・4

心室中隔欠損症

著者: 三森重和1

所属機関: 1東女医大心研

ページ範囲:P.1368 - P.1370

文献概要

症例1 10歳男
 臨床所見 生後7カ月で多汗のため某病院を受診し,先天性心疾患を指摘された.1-4歳頃よく気管支炎に罹患,また体重増加が不良であった.4歳時心研入院,心臓カテーテル検査を受け肺高血圧症(70mmHg)の合併を認めた.最近は風邪もひかず,運動量正常,発育良好である.心雑音は胸骨左縁に全収縮期雑音Levine 5度聴取,猫喘を触れる.肺動脈第2音の亢進は認めない.胸部レントゲンでは心胸郭比58%,肺血行量の中等度増加,左房および左室の拡張,肺動脈弓の軽度突出がみられた.心臓カテーテルで右室圧45/2mmHg,肺動脈圧33/11mmHg,肺体血流量比2.97,短絡率68%であった.手術所見は室上稜上部の円錐部欠損3.0×3.0cmをテフロンパッチで閉鎖した.左上大静脈遺残の合併はなかった.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら