icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina8巻4号

1971年04月発行

文献概要

メディチーナ・ジャーナル

へき地医療対策の現状と将来

著者: 中澤幸一1

所属機関: 1厚生省医務局総務課

ページ範囲:P.512 - P.512

文献購入ページに移動
へき地医療対策の現状
 山村・離島などのへき地における,医療に恵まれない地域住民の健康を守るための医療対策としては,昭和31年度から3次にわたる整備計画に基づいて,無医地区の人口,交通事情,財政事情その他の要素によって地区を類別し,それぞれの特性に応じて,へき地診療所の設置,巡回診療車(船)および患者輸送車(船)の整備,へき地診療班の派遣などの施策が講じられてきている.
 「無医地区」とは,「医療機関のない地域で,当該地区の中心的な場所を起点として,おおむね半径4kmの区域内に50人以上が居住している地区」をいい,昭和41年の調査では,全国で2920カ所が存在している.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら