icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina8巻6号

1971年05月発行

文献概要

臨時増刊特集 身体所見のとり方と診断のすすめ方 ●全体的な把握 I.At a glanceの診断

4.消化器科の立場から

著者: 三輪清三1

所属機関: 1千葉大

ページ範囲:P.693 - P.695

文献購入ページに移動
 およそ患者の診断には既往歴・現病歴にもとづいて現症をみるわけであるが,最も簡単でいつでもでき,しかもあまり誤差の少ないところの視診,触診あるいは嗅診などが,最近諸検査法の進歩分担制のためにややもすると軽視され易い傾向にあることは,まことになげかわしい次第である.
 詳しい諸検査をやる前にまずこれら上記の診断法により大体の見当がついてしまうことが多い.ある場合には詳しい数字的の諸検査よりもむしろ精確である場合さえ経験している.しかしこのAt a glanceの診断というものには,やはりある程度の経験の積み重ねというものが必要となってくるので,何でもかでもこれで片づけることの危険性は十分心得ておかなければならない.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら