icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina8巻9号

1971年08月発行

文献概要

日常検査のすすめかた

蛋白尿

著者: 水田亘1

所属機関: 1神戸中央市民病院臨床病理科

ページ範囲:P.1362 - P.1363

文献購入ページに移動
蛋白尿の成因と分類
 正常な糸球体では,分子量7万以上の蛋白は血漿からほとんど濾過されないが,ごく一部は糸球体から濾過されて,再びその大部分が近位尿細管で再吸収されると考えられている.したがって,正常人でも1日に10-100mgの蛋白が尿中に排泄されているが,実際上は普通の定性反応の感度以下であるので証明できない.
 蛋白尿の成因としては1)糸球体の蛋白透過性の亢進と尿細管の再吸収能低下,2)血色素,ミオグロビン,Bence-Jones蛋白のような低分子蛋白の血流中への出現,3)腎尿路系への血液や滲出液の混入,などの場合が考えられる.身体に何らかの疾患が存在している結果生じる蛋白尿を病的蛋白尿,そうでなく機能的に生じるものを生理的蛋白尿とし,病的蛋白尿は,腎を中心として一次的な原因疾患の存在部位からそれぞれ,腎前性,腎性および腎後性蛋白尿に分類されている(表1).

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら