icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina9巻3号

1972年03月発行

文献概要

治療のポイント

女性のむくみとその扱いかた—特発性浮腫の成因と治療

著者: 小沢幸雄1

所属機関: 1慶大内科

ページ範囲:P.338 - P.341

文献購入ページに移動
はじめに
 原因不明の浮腫を主訴とする女性の診断検査を進めると,その成因が肥満に伴う静脈瘤,肥満に伴わない静脈瘤,貧血,潜在性心不全,甲状腺機能低下,低カリウム血,アレルギー,薬物などによる浮腫,リンパ浮腫,血管神経浮腫と判ることもあるが,成因の全く判らない浮腫に遭遇する場合がしばしばある.その中とくに月経周期と関連し月経前期に浮腫の増強する場合を月経前浮腫,妊娠と関連している場合を妊娠浮腫,閉経期に現われるものを更年期浮腫と呼ぶが,こういった女性特有の生理的現象と必ずしも結びつかず成因不明の場合,特発性浮腫の範疇に入れる.
 これらの名前は原因不明の浮腫を少しでも分類区別して考えようとする努力の上に立ったものであるが,同じ性ホルモンの基盤の上に互いに関連して臨床的にも厳密に区別し難く,浮腫も症状も治療も共通した点が多い.成因の判った如く分類されている心腎肝に由来する浮腫でさえ,未だその成因の核心には触れられていない今日,原因不明の特発性浮腫には,浮腫の成因として可能性のある多くの因子が羅列されているといってよい.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら