icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina9巻3号

1972年03月発行

文献概要

小児診療

小児に対する注射

著者: 浦田久

所属機関:

ページ範囲:P.368 - P.369

文献購入ページに移動
注射をするまえに
 日常小児科の臨床において,輸液,緊急の場合,薬剤も摂取できないような重症など特殊の場合以外には注射を必要とすることはほとんどない.
 一般にかぜなどの発熱に対して,安易に下熱剤の注射が行なわれることが多いが,対症的に一時熱を抑えることが直接治癒に結びつくわけではないし,一時的に下熱させても,かぜはかぜで一定の経過をたどる.乳幼児は成人に比べ熱に対して強く,かぜのような一般状態がおかされない病気では,たとえ39℃位の高熱があってもあまり苦痛を感じないのがふつうである.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら