icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina9巻5号

1972年05月発行

文献概要

Editorial

消化吸収試験とその評価

著者: 松永藤雄1

所属機関: 1弘前大第1内科

ページ範囲:P.585 - P.585

文献購入ページに移動
 消化器・代謝疾患の原因,また結果としておこる消化と吸収の機能の変化を知ることは,それらの診断・治療計画・予後推定などに重要である.しかし戦前にはこの種の機能検査に有力な方法はほとんどなく,糞便の諸検査や,腐敗性および醗酵性消化不良症の指摘などに止まる貧弱な段階にあった.従ってこの方面のテストは,戦後,とくに最近20年に進歩したといって過言でない.Shinerにはじまる小腸生検の材料を自在に活用しての光顕・電顕・走査電顕などの観察に加えて,生化学・組織化学・酵素学的に研究する道が開けたが,他方にRIをlabelしてそのtraceを追う方法が容易となり,またこれらの組合せによる組織内RI量の測定やradioautographyなども研究に寄与してきた.
 この種の躍進は医学全般にいえることであるが,機能異常ひいては疾患の程度を,大まかながら量的段階に分けて診断できるようになったことは,それまでマクロの形態変化を診断基準とする傾向が,この期間に機能検査法に入れ替わりつつあった結果ともいえる.しかしこの間に上部および下部消化管ではX線と内視鏡の診断学が躍進したのに対し,消化吸収の主な舞台の小腸では,両者の進歩が遅々としているので,機能面検査法の進歩を一層close upしたともいえよう.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?