icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina9巻7号

1972年07月発行

文献概要

特集 これだけは知っておきたい診断のポイント III.消化管 7.日常よくみられる大腸の異常

直腸癌

著者: 伊藤一二1 小山靖夫1

所属機関: 1国立がんセンター・外科

ページ範囲:P.1052 - P.1054

文献購入ページに移動
痔核・大腸炎の誤診が多い
 直腸癌の大半(78%)は歯状線より10cm以内の所に発生し,したがって直腸指診のみで容易に診断をつけうる比較的診断しやすい癌であり,また胃癌などと異なり,限局的に発生するものが多いため,根治の希望の高い癌の1つである.事実,リンパ節転移を認めないDukes分類のAでは術後5年生存は80%以上の好成績が得られている.
 しかし現状では必ずしもこのような早期に発見されるとは限らず,われわれの統計をみても,直腸癌手術例の57%にはすでにリンパ節転移が認められ,また17%の高率に手術時すでに肝転移が認められており,これら進行癌の予後はきわめて不良である.したがって,手術による根治度の高い直腸癌をより早期に発見する手段および体制を確立することが急がれるわけである.特に重要なことは,直腸癌患者が比較的早期より直腸肛門に関する症状を訴えて医師を訪れているにもかかわらず,簡単な検査法を怠ったため,痔核あるいは大腸炎と診断され,あたら早期発見の時期を失した症例がわれわれの統計でも40%にみられたことで,今後医師側として大いに反省すべきことであろう.以下われわれが日常行なっている診断方法を簡単に述べる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら