文献詳細
特集 これだけは知っておきたい診断のポイント
VIII.アレルギー・膠原病 1.アレルギー診断に必要な検査
文献概要
レアギン(Reagin)とは何か?
この名前は初めCoca1)が名づけたもので,抗体というよりは「反応するもの」という意味である.のちにこれが即時反応型の皮膚感作抗体という意味をもつようになったが,当時はin vitroで沈降反応が証明できないことから抗体とまではいいきれなかったのである.
レアギンなるものは何かというと,理解しやすいように血清病から話を始めたほうがよさそうである.
この名前は初めCoca1)が名づけたもので,抗体というよりは「反応するもの」という意味である.のちにこれが即時反応型の皮膚感作抗体という意味をもつようになったが,当時はin vitroで沈降反応が証明できないことから抗体とまではいいきれなかったのである.
レアギンなるものは何かというと,理解しやすいように血清病から話を始めたほうがよさそうである.
掲載誌情報