icon fsr

文献詳細

雑誌文献

Neurological Surgery 脳神経外科10巻1号

1982年01月発行

文献概要

研究

脳原発性悪性リンパ腫—全身性リンパ肉腫との比較検討

著者: 中西功夫1 河野寛一2 久保田紀彦2 土屋良武3 北村徳治1 増田信二1 森泉哲次1

所属機関: 1金沢大学病理学教室 2金沢大学脳神経外科学教室 3福井県済生会病院脳神経外科

ページ範囲:P.35 - P.42

文献購入ページに移動
I.はじめに
 脳原発性悪性リンパ腫は脳腫瘍の約1.5%を占め23),正中線上の旁脳室領域に好発3,16),比較的放射線感受性が高い腫瘍7,19)である.腫瘍の母細胞についてはリンパ網内系細胞由来であることが確認されてはいるが24),リンパ球系の細胞であるのか,または組織球—単球系由来の細胞であるのかについては議論がある.最近われわれは脳の悪性リンパ腫5例を経験したので,これらの症例を提示し,脳転移を起こした全身性リンパ肉腫の剖検例の所見と比較検討し,組織学的および電顕的観察に基づいてこれらの腫瘍細胞の特徴について若干の考察を加えて報告する.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1251

印刷版ISSN:0301-2603

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら