icon fsr

文献詳細

雑誌文献

Neurological Surgery 脳神経外科10巻5号

1982年05月発行

文献概要

お年寄りの患者さん

著者: 神野哲夫1

所属機関: 1名古屋保健衛生大学・脳神経外科

ページ範囲:P.461 - P.462

文献購入ページに移動
 なんとまあ,お年寄りの患者さんが多いことであろうか.社会の老年人口の増加を身にしみて感じる昨今である.救命救急センターの脳卒中の患者の7割は60歳以上であるし,外来では老人患者の多くは脳動脈硬化症あるいは脳卒中後遺症で,それだけで6割になる.時折お世話をさせていただく関連病院の入院患者のこれまた7割が老人である.これらの患者さんは実に不定愁訴が多い.外来でも病室でも,話し始めると,いつ話を途中で切り上げるかを考えながら,ニコニコと笑顔で問いに答えていることが多い.
 「おばあちゃん,どこが悪いの?」と聞くと,「うんや,最近は調子いいよ」と答える.(それじゃ,何をしに病院に来たの?)と心の中で思いながらも,「先生の顔をみると,何となく安心する」などと言われると,俺もモテるかなあ,などと思い,心の中ではついニヤついてしまう.「今朝,何時に来たの?」「朝4時に起きて,病院には6時に着いたよ」「寒かっただらあ(名古屋弁)」「うんや」などと会話しているうちに,おばあちゃんは,さっさと診察台の上に乗り胸を開く.聴心器を当てろという意味である.心臓のほうは大丈夫だよと思いながらも聴心器を当ててきく.脳卒中後遺症で通っているのだから,そう心臓が悪いわけでもない。俺はいったい何をしているのだろうなどと心の中でまた思う.これでも大学病院の脳外科の教授か?

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1251

印刷版ISSN:0301-2603

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら