文献詳細
文献概要
扉
シナントロプス
著者: 内海庄三郎1
所属機関: 1奈良県立医科大学脳神経外科
ページ範囲:P.685 - P.686
文献購入ページに移動しかし,ジャワ原人はピテカントロプスで,シナントロプスではない.シナントロプスという言葉はすべての原人とか猿人を意味する言葉ではなく,David Blackが竜骨山から発掘された人類の化石に1927年に命名した言葉であるらしい.したがって,人類学の分野ではシナントロプスはシナントロプス・ペキネンシスと同義語に使われているようである.このシナントロプス頭蓋骨の特徴は,脳頭蓋は極めて低く,幅は耳孔のすぐ上で最大で,あがるにつれて狭くなる.両眼窩の間隔は広く,鼻根部は扁平で,幅が広い……であるらしい.しかし,わたくしが「シナントロプス」という言葉にある感慨,関心をもったのは,決してこの狭頭症その他と類似した頭蓋骨あるいは顔面骨の特徴のゆえではない.
掲載誌情報