icon fsr

文献詳細

雑誌文献

Neurological Surgery 脳神経外科12巻1号

1984年01月発行

文献概要

症例

眼窩内側壁Blow out fracture—Tantalum meshによる整復

著者: 石瀬淳1 伊藤治英1 木村信1 河野寛一1 山本信二郎1

所属機関: 1金沢大学脳神経外科

ページ範囲:P.101 - P.106

文献購入ページに移動
I.はじめに
 眼窩損傷で複視を訴えるものには,眼球外眼筋の眼窩骨折部位への嵌頓がその原因となっている場合がある.1943年,Pfeifferが初めて眼球外眼筋のentrapmentによる眼球運動障害を記載し11),1957年,Smithらはこうした骨折にblow out fractureの用語を初めて用いた15).眼窩のblow out fractureは,眼窩下壁に生ずることが多い,しかし内側壁のみが破裂骨折を起こすこともあり,内側壁が骨折した症例は1965年Rougierの報告13)が最初と思われる.われわれは内側壁blow out fractureの2症例に,経眼窩的にtantalum meshを用いて整復と再脱出予防の手術を行い良好な成績を得たので報告する.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1251

印刷版ISSN:0301-2603

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら