icon fsr

文献詳細

雑誌文献

Neurological Surgery 脳神経外科14巻12号

1986年11月発行

文献概要

発想の転換

著者: 田中隆一1

所属機関: 1新潟大学脳神経外科

ページ範囲:P.1409 - P.1410

文献購入ページに移動
 日本海側の大雪はここ数年慢性的になったようで,過ぐる冬もまた例年より雪が多く,寒さも一段と厳しいものでした.雪に閉じ込められた北国の若者や子供達の楽しみは,何といってもスキーです.われわれの教室でもスキーは盛んで,看護婦さん達といっしょのスキー旅行は教室の年中行事の一つになっています.雪国に生れ育った私ですが,これまでなぜかスキーとは全く縁がありませんでした.ところが,教室の若い人達に尻を叩かれながらリフトに乗ってみて,雪山の美しさにすっかり魅了されてしまいました.雪のない季節に登ってみればどこといって特徴のない平凡な山々も,雪化粧によって秀麗を誇る嶺々に変貌してしまいますし,雑木の枝に咲く霧氷は青空に映えて美しく幻想的でさえあります.この自然の美しさを堪能したい一心で,私もスキーを始めました.
 実践の前にまずは理論をということで,スキー入門書なるものに目を通しているうちに,スキー技術に関する興味ある記載が目に留りました.スキーを習い始めた人がとりあえず目標とするのは,スキーを平行に揃えたままでターンを行うパラレル技術ですが,パラレルに至るまでの基礎的な技術としては,スキーをV字状に開くシュテム技術が採用されています.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1251

印刷版ISSN:0301-2603

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら