icon fsr

文献詳細

雑誌文献

Neurological Surgery 脳神経外科14巻13号

1986年12月発行

文献概要

症例

高PRL血症を呈したMale cystic pituitary adenoma—Male prolactinoma 6例の検討

著者: 八塚如1 北島具秀1 田口芳雄1 坂井春男1 中村紀夫1

所属機関: 1東京慈恵会医科大学脳神経外科

ページ範囲:P.1601 - P.1605

文献購入ページに移動
I.はじめに
 血中prolactin(以後PRL)値のradioimmuno—assayの確立とともに,それまでのいわゆるnon-functioning chromophobe adenoma と称されていたもののうち,血中PRL値の高値例が少なくとも30%を占めることが判明した15).しかもprolactinoma(以後PRLoma)は女性例の報告が多く男性例は稀とされていた.しかし,最近血中PRL値の測定が容易となり男性例の報告も散見されるようになった10)
 今回,高PRL血症を呈したmale cystic pi—tuitary adenomaを経験したので,当科で現在まで経験したmale prolactinoma 5例とともに呈示し文献的に考察する.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1251

印刷版ISSN:0301-2603

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら