icon fsr

文献詳細

雑誌文献

Neurological Surgery 脳神経外科14巻3号

1986年03月発行

文献概要

研究

高血圧性視床出血に対する定位的血腫溶解排除術

著者: 駒井則彦1 土井英史1 森脇宏1 中井易二1

所属機関: 1和歌山県立医科大学脳神経外科

ページ範囲:P.249 - P.256

文献購入ページに移動
I.はじめに
 高血圧性脳出血の外科的治療は,従来から主として被殻出血に対して開頭術により脳内血腫除去術が行われてきた.
 視床出血や中脳出血に対しては手術効果に比して手術侵襲が大きく手術適応となり難かった.しかし,手術侵襲さえ極力小さくすることができれば血腫を除去することが望ましいことは論をまたない.われわれは1978年より手術侵襲を少なくするために定位脳手術法を用い,硬い凝血を吸引するためにplasminogen activatorであるUrokinaseを用いて血腫を溶解する方法を創案し,160例の高血圧性脳出血に優れた成績をあげてきた3,4,11,12).今回はこのうち視床出血44例の手術成績について報告する.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1251

印刷版ISSN:0301-2603

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら