icon fsr

文献詳細

雑誌文献

Neurological Surgery 脳神経外科15巻10号

1987年10月発行

文献概要

症例

Parietal encephaloceleを伴ったHoloprosencephalyの1例

著者: 城山雄二郎12 三谷哲美1

所属機関: 1小倉記念病院脳神経外科 2現籍 山口大学脳神経外科

ページ範囲:P.1103 - P.1108

文献購入ページに移動
I.はじめに
 胎生期3-5週という初期における中枢神経系の障害により,prosencephalonが分化,発達せず,左右大脳半球分離不全,olfactory bulb, olfactory tractの欠如などを生じ,しばしば顔面正中の奇形を合併するholo—prosencephalyは中枢神経系先天性異常のうちでも比較的稀で,重篤な疾患の1つである2,8).本疾患は,1882年にKundrat6)がarhinencephalyと命名後,1963年にDeMyer and Zeman3)がdiencephalonをも含めたpro—sencephalonの分化,発達の障害に注目しholopro—sencephalyとして発表し.以後この名称が一般的に使用されている.今回,われわれは,のholopro—sencephalyにencephaloceleを合併し,さらに興味深い脳室形態を示した1例を経験したので,その幾つかの問題点をふまえて報告する.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1251

印刷版ISSN:0301-2603

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら