文献詳細
文献概要
扉
ロマンチック街道にて想うこと
著者: 松井将1
所属機関: 1昭和大学脳神経外科
ページ範囲:P.927 - P.927
文献購入ページに移動われわれ医学関係者には忘れることのできないシーボルトはこの大学で医学を学んでおり,レントゲンは1895年,同大学でX線を発見している.また郊外のヴァイトヘッヒハイムには神経病理学の大家スパッツ教授の第一弟子で下垂体系の権威者エンゲルハルト教授がおられ,東方からの学友も隣人として温かく迎えてくれる.この街道の南端はヨーロッパ・アルプスの峰々を背景に豊かな森と湖に囲まれて佇ずむフユッセンである.全長およそ350キロに及ぶ街道はその名に応しく中世絵巻物から繰り広げられたような古色と優雅さを保ち続けてきた町々村々が珠数の玉のように相ついで連なっている.
掲載誌情報