icon fsr

文献詳細

雑誌文献

Neurological Surgery 脳神経外科16巻3号

1988年03月発行

文献概要

症例

細菌性脳動脈瘤—3治験例報告と文献的考察

著者: 梅津博道1 関要次郎1 相羽正1 中西成元2 関顕2 布施勝生3

所属機関: 1虎の門病院脳神経外科 2虎の門病院循環器センター内科 3虎の門病院循環器センター外科

ページ範囲:P.297 - P.302

文献購入ページに移動
I.はじめに
 動脈壁の細菌感染により形成される細菌性脳動脈瘤は,その大部分が細菌性心内膜炎に合併し,臨床症状,好発部位,治療などにおいて,いわゆる"berryaneurysm"とは異なった,いくつかの特徴を有する.
 最近,著者らは,細菌性心内膜炎に合併した細菌性脳動脈瘤3例を経験したので,特にその診断および治療に関して,文献的考察を加え報告する.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1251

印刷版ISSN:0301-2603

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら