icon fsr

文献詳細

雑誌文献

Neurological Surgery 脳神経外科19巻2号

1991年02月発行

文献概要

Quo Vadis

著者: 朝長正道1

所属機関: 1福岡大学脳神経外科

ページ範囲:P.111 - P.112

文献購入ページに移動
 12月には,おつき合いが多く,連日のように夜の巷へ出かけました.大抵はすっきりした顔で帰りますが,時には年甲斐もなく杯を重ね,午前さまになることもありました.ある晩,家内をたたき起こし,おい,ママ帰ったぞ,とわめきましたら,どこのクラブだと思っているの,ママと言ってさえおればどこででも通るんでしょ,とやられました.酔った頭で,なるほど,そりゃそうだ,ママと呼んでおればお互いに幸せだし,高い飲み代もママ,ママと寄り添う濡れ落ち葉料か,と感心しました.
 考えてみると,このママと似たように使われているものがあります.それは先生という言葉です.われわれ医師や教員に弁護士,政治家に議員そして高級官僚,芸術家や芸事の師匠など,先生と呼ばれる職業はゴマンとあります.何と呼べば良いのか迷った時には,先生と言っておけば当たり障りなさそうですし,嫌な顔をする人は誰もいません.しかし先生と呼び掛けるほうは,何が先生か,でも世の中のしきたりだから,まあそう呼んでおいてやるわ,と腹の中で咳いていることも多いようだし,一方呼ばれるほうは,単純に喜んでいる人もいましょうが,呼びようがなくて先生と言ってるな,先生と言われるほどの馬鹿じゃないそ,しかし折角だから嬉しそうな顔をしておくか,と考えている人も少なくないようです.私などは,医者で学校の先生ですから,先生の自乗です.掛け合わせて1以上になれば良いんですが,それぞれが1以下の時には悲惨な評価になります.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1251

印刷版ISSN:0301-2603

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら