文献詳細
文献概要
研究
脳内巨細胞肉腫のin vivo及びin vitroにおける電子顕微鏡的観察
著者: 久保長生1 沖野光彦1 上条裕朗1 浜田博文1 氷室博1 喜多村孝一1
所属機関: 1東京女子医科大学脳神経センター脳神経外科
ページ範囲:P.469 - P.475
文献購入ページに移動脳内巨細胞肉腫は1917年Schminkeによってganglioglioneuromaという名称で報告されて以来,ganglioglioblastoma,Watjen(1930);spongioblastoma multiforme ganglioides,Foerster & Gagel(1931);glioblastoma gigantocellulare ganglioides,Tönnis & Zülch(1939);malignant ganglioneuroma,Allegra & Serra(1950);monstrocellular sarcoma,Zülch(1956);giantcelled glioblastoma,Russell & Rubinstein(1959);giant cell sarcoma,Kernohan(1959):monstrocellular astrocytoma,Lynn(1968);などといろいろの名称でよばれ,その組織由来についても多くの議論がなされて来た.現在,この腫瘍の組織由来については,2つの考え方がなされている.その一つはRussell and Rubinstein1)らのグリア系腫瘍であるというものと,もう一方はZülch2,3),Brucher4),Kernohan5)らのごとく肉腫であるという説である.
掲載誌情報