icon fsr

文献詳細

雑誌文献

Neurological Surgery 脳神経外科21巻10号

1993年10月発行

文献概要

忘れ得ぬ先達

著者: 竹内一夫1

所属機関: 1杏林大学脳神経外科

ページ範囲:P.865 - P.866

文献購入ページに移動
 脳神経外科を専攻するわれわれにとっては避けて通れない脳死・脳蘇生の領域にも,多くの優れた先達がいる.いずれも他の領域でも立派な仕事を残している知名の大家である.この機会に筆者がさいわい謦咳に接することができたこれらの忘れ得ぬ人々について,いくつかの思い出を拾ってみよう.
 Dr.Maurice Goulon 1959年にP.Mollaretと共著で発表した“Le coma dépassé”と題する論文は,ながく脳死研究の歴史に残るものである.すなわちC.Barnardの最初の心臓移植よりも8年も前に,脳死患者23例の生命徴候,神経症状および脳波所見を詳しく分析した.そして脳死状態の昏睡と,他の昏睡とを区別すべきことを指摘し,前者を論文の題名のように「超昏睡」と呼んでいる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1251

印刷版ISSN:0301-2603

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら