icon fsr

文献詳細

雑誌文献

Neurological Surgery 脳神経外科21巻6号

1993年06月発行

文献概要

研究

脊髄誘発電位測定(片側脊髄刺激法)による脊髄腫瘍の術中モニタリング

著者: 井須豊彦1 鎌田恭輔1 小林延光1 小柳泉2

所属機関: 1釧路労災病院脳神経外科 2北海道大学脳神経外科

ページ範囲:P.519 - P.526

文献購入ページに移動
I.はじめに
 近年,顕微鏡手術の普及により,脊髄腫瘍の摘出は安全に行われるようになってきた.しかしながら,腫瘍摘出をより安全に行うためには,術中,脊髄機能をモニタリングすることは重要と考えられる1,2,4-7,10,13,14)
 今回,われわれは,脊髄刺激法による脊髄誘発電位モニタリング下に腫瘍摘出を行った脊髄腫瘍を経験したので報告する.本報告では,われわれが施行している片側脊髄刺激による脊髄誘発電位測定法の利点並びに問題点について言及する.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1251

印刷版ISSN:0301-2603

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら