icon fsr

文献詳細

雑誌文献

Neurological Surgery 脳神経外科24巻1号

1996年01月発行

文献概要

症例

良性頭蓋内圧亢進症の1例:頭蓋内圧連続測定結果より

著者: 徳野達也1 吉田真三1 山本豊城1

所属機関: 1神戸市立中央市民病院脳神経外科

ページ範囲:P.93 - P.98

文献購入ページに移動
I.はじめに
 良性頭蓋内圧亢進症(benign intracranial hyperten—sion)はpseudotumor cerebriともよばれ頭蓋内に占拠性病変が存在しないにもかかわらず頭蓋内圧亢進症状を示す症候群である.特異的な所見に乏しいため診断はしばしば因難であるが,今回われわれは頭蓋内圧連続測定が診断および治療に有用であった1例を経験したので報告する.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1251

印刷版ISSN:0301-2603

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら