icon fsr

文献詳細

雑誌文献

Neurological Surgery 脳神経外科25巻4号

1997年04月発行

文献概要

症例

急性痴呆にて発症した硬膜動静脈瘻の1例

著者: 中井完治1 梅沢仁1 神山信也1 大谷直樹1 小野健一郎1 加藤裕1 石原正一郎1 島克司1 千ケ崎裕夫1 加地辰美2

所属機関: 1防衛医科大学校脳神経外科 2防衛医科大学校放射線科

ページ範囲:P.349 - P.354

文献購入ページに移動
I.はじめに
 一般に硬膜動静脈瘻(以下dural AVF)の症状として血管性雑音,頭蓋内圧亢進症状や脳内出血などが知られている11)が,痴呆は極めて稀である.こうした痴呆は治療により改善できることから,treatable dementiaとして最近注目を浴びている12).今回われわれは,記銘力の障害を主徴とし,失認,計算力の低下などの痴呆症状で急性に発症したdural AVFの1例を経験したので,病態メカニズムや責任病巣を中心に,若干の文献的考察を加えて報告する.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1251

印刷版ISSN:0301-2603

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら