icon fsr

文献詳細

雑誌文献

Neurological Surgery 脳神経外科26巻2号

1998年02月発行

文献概要

症例

レックリングハウゼン氏病に合併したくも膜下出血2例の報告—多発性脳動脈瘤に脳動静脈奇形を合併した1例と前交通動脈動脈瘤の1例

著者: 雄山博文1 中根藤七2 半田隆2 水谷信孝1 池田公1 井上繁雄1 渋谷正人1 土井昭成1

所属機関: 1中京病院脳神経外科 2市立半田病院脳神経外科

ページ範囲:P.151 - P.156

文献購入ページに移動
I.はじめに
 von Recklinghausen氏病(neurofibrnmatosistype I)は神経皮膚症候群(neurocutaneous syn-drome)の一種で,第17染色体に異常のある常染色体優性遺伝疾患であり,1/3000の頻度でみられる19).このvon Recklinghausen氏病は主として,neurofibroma, café-au-lait spot, glial tumor,meningioma等の発生に示されるように外胚葉系の異常を示すが,その他,骨形成異常,腎嚢胞,膵嚢胞の発生に示されるように中胚葉系の異常も示す15).この中胚葉系の異常に属するものには血管病変もあるが,これは比較的稀である2,12,14,20).中枢神経系の血管障害の中では脳梗塞が多いが,今回われわれは稀なくも膜下出血の2例を経験したので,考察と共に報告する.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1251

印刷版ISSN:0301-2603

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら