icon fsr

文献詳細

雑誌文献

Neurological Surgery 脳神経外科37巻4号

2009年04月発行

文献概要

症例

脳生検術により確定診断され早期に化学療法を開始された血管内リンパ腫の1例

著者: 井上大輔1 濱村威1 上原平5 三好克枝2 葛城武文3 竹下岩男1 濱田哲夫4

所属機関: 1九州労災病院脳神経外科 2九州労災病院神経内科 3九州労災病院血液内科 4九州労災病院病理部 5九州大学大学院医学研究院神経内科

ページ範囲:P.369 - P.374

文献購入ページに移動
Ⅰ.はじめに

 血管内リンパ腫intravascular lymphoma(IVL)は,中枢神経や皮膚をはじめとして全身諸臓器の小血管内で腫瘍細胞が増殖する稀な疾患である.本疾患に特異的な症状や画像・検査所見に乏しく,症状の進行も急速で予後不良であることから,生前の確定診断は困難と言われている.今回われわれは,開頭生検術により確定診断し早期より化学療法を開始することができた1例を経験したので,若干の文献的考察を加えて報告する.

参考文献

1)安藤哲朗,渡邊宏久,柳 務:血管内悪性リンパ腫の画像.神経内科57:299-305, 2002
2)Shimizu I, Ichikawa N, Yotsumoto M, Sumi M, Ueno M, Kobayasi H:Asian variant of intravascular lymphoma:aspects of diagnosis and the role of Rituximab. Intern Med 46:1381-1385, 2007
3)Baehring JM, Henchcliffe C, Ledezma CJ, Fulbright R, Hochberg FH:Intravascular lymphoma:magnetic resonance imaging correlates of disease dynamics within the central nervous system. J Neurol Neurosurg Psychiatry 76:540-544, 2005
4)水谷智彦:血管内悪性リンパ腫症(IML).臨床神経46:895-898, 2006
5)中原登志樹,山本悌司:血管内悪性リンパ腫症の生検診断.神経内科57:306-313, 2002
6)高尾昌樹,厚東篤生,岡部多加志:Intravascular malignant lymphomatosis.神経内科43:391-407, 1995
7)Murase T, Nakamura S, Kawauchi K, Matsuzaki H, Sakai C, Inaba T, Nasu K, Tashiro K, Suchi T, Saito H:An Asian variant of intravascular large B-cell lymphoma:clinical, pathological and cytogenetic approaches to diffuse large B-cell lymphoma associated with haemophagocytic syndrome. Br J Haematol 111:826-834, 2000
8)山本光晴,上田行彦,金井秀樹,山田和雄:多彩な症状を呈し,脳梗塞様画像の出現・消退を繰りかえした例.脳外速報13:141-142, 2002

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1251

印刷版ISSN:0301-2603

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら