icon fsr

文献詳細

雑誌文献

Neurological Surgery 脳神経外科37巻4号

2009年04月発行

文献概要

症例

くも膜下出血で発症した両側椎骨動脈解離性動脈瘤の1例

著者: 梨本岳雄1 斉藤隆史1 倉島昭彦1 山下慎也2 本間順平2

所属機関: 1長野赤十字病院脳神経外科 2新潟大学脳研究所脳神経外科

ページ範囲:P.381 - P.385

文献購入ページに移動
Ⅰ.はじめに

 椎骨動脈解離性動脈瘤は,くも膜下出血の原因として比較的稀に経験する.その中でも片側の椎骨動脈に発生するものについては報告例が多いのに対し,両側性の症例は少なく,確立された治療方法はない.今回,われわれはくも膜下出血で発症した両側椎骨動脈解離性動脈瘤に対し,1カ月間の鎮静を行い,非破裂側の自然修復を待った後,破裂側の親血管閉塞を行うことにより良好な結果を得た症例を経験したので,若干の文献的考察を加えて報告する.

参考文献

1)Inoue A, Kohno K, Takechi A, Kohno K, Matsushige T, Takeda T:Bilateral vertebral artery dissecting aneurysm with subarachnoid hemorrhage treated with staged bilateral vertebral artery coil occlusion. Surg Neurol 70:319-322;discussion 322, 2008
2)Mizutani T, Kojima H, Asamoto S:Healing process for cerebral dissecting aneurysms presenting with subarachnoid hemorrhage. Neurosurgery 54:342-348, 2004
3)小野純一,山浦 晶,小林繁樹,菅谷雄一,鳥谷博英,小澤義典,平井伸治,小林英一:頭蓋内解離性動脈病変出血例の長期的転帰.脳卒中の外科29:183-188, 2001
4)Otawara Y, Ogasawara K, Ogawa A, Kogure T:Dissecting aneurysms of the bilateral vertebral arteries with subarachnoid hemorrhage:report of three cases. Neurosurgery 50:1372-1374;discussion 1374-1375, 2002
5)Sasaki O, Ogawa H, Koike T, Koizumi T, Tanaka R:A clinicopathological study of dissecting aneurysms of the intracranial vertebral artery. J Neurosurg 78:874-882, 1991
6)杉生憲志,徳永浩司,渡邊恭一,佐々原 渉,小野成紀,小野田恵介,伊達 勲:破裂解離性椎骨動脈瘤に対する血管内治療.脳卒中の外科33:200-205, 2005
7)鈴山堅志,小泉 徹,鵜殿弘貴,白石哲也,高瀬幸徳,内野 晃,田淵和雄:Staged bilateral VA occlusionを行ったくも膜下出血発症の両側椎骨動脈解離の1例.No Shinkei Geka 30:1105-1108, 2002
8)八木伸一,吉岡秀幸,八木 貴,大橋康弘,中野 真,小川昌澄,深町 彰,貫井英明:疼痛発症頭蓋内解離性椎骨動脈瘤の治療方針.脳卒中の外科33:14-19, 2005
9)Yamaura A, Watanabe Y, Saeki N:Dissecting aneurysms of the intracranial vertebral artery. J Neurosurg 72:183-188, 1990
10)Yasui T, Sakamoto H, Kishi H, Komiyama M, Iwai Y, Yamanaka K, Nishikawa M:Bilateral dissectiong aneurysms of the vertebral arteries resulting in subarachnoid hemorrhage. Neurosurgery 42:162-165, 1998

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1251

印刷版ISSN:0301-2603

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら