icon fsr

文献詳細

雑誌文献

Neurological Surgery 脳神経外科38巻12号

2010年12月発行

文献概要

田舎の医療

著者: 藤岡正導1

所属機関: 1済生会みすみ病院

ページ範囲:P.1079 - P.1080

文献購入ページに移動
 昨年,定年を機に熊本市内の大規模病院から田舎の小病院に転任して気づいたことがある.それは,田舎には日本人の美徳である「感謝の気持ち」が色濃く残っていることである.病気が治った患者は,あふれんばかりの感謝の涙で応えてくれるし,治療のかいなく亡くなられた患者の家族も,こちらが恐縮するほど深々と頭を下げお礼の言葉を述べてくれる.都市部で増えているモンスターペイシェントとは別次元の世界である.

 「感謝の気持ち」が強いだけ医師への信頼も厚い.手術説明の際には「成功率が○パーセント,合併症の可能性が○パーセント」などデータ中心のインフォームドコンセントは用をなさない.「すべてお任せします」という,よい意味のパターナリズムが生き残っている.信頼が厚い分医師の責任も重くなるが,雑念に惑わされず治療に専念できるため治療成績も良好である.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1251

印刷版ISSN:0301-2603

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら