icon fsr

文献詳細

雑誌文献

Neurological Surgery 脳神経外科4巻3号

1976年03月発行

文献概要

症例

脳梗塞における脳浮腫に対する外科的対策—自験例と文献的考察

著者: 垣田清人12 宮崎崇1 門脇弘孝1 井沢正博1 窪田惺1 朝倉哲彦13 喜多村孝一1

所属機関: 1東京女子医科大学脳神経センター脳神経外科 2京都第1赤十字病院脳神経外科 3鹿児島大学脳神経外科

ページ範囲:P.277 - P.283

文献購入ページに移動
Ⅰ.緒言
 脳卒中の際の脳循環代謝の変動については,従来多くの研究が報告されているが,脳浮腫について注目されたのは,比較的最近のことである.脳梗塞の急性期における死亡原因としては,脳浮腫・脳腫脹およびそれに続く脳嵌頓が,重要な役割を果たしていると思われるにもかからわず,この問題に対して取り上げた報告はあまり多くない3,9,10,12,13).著者らは最近,著明な脳浮腫を伴った脳梗塞症例2例を相次いで経験したので,その臨床経過の概要を報告する.また,1970年6月より1974年4月までの約4年間に東京女子医科大学附属脳神経センター,脳神経外科において経験した脳梗塞例について,脳浮腫・腫脹の面より検討を加えた.その結果,脳梗塞の急性期における救命対策として,減圧開頭術の必要性を痛感し,ここに文献的考察を加えて報告するしだいである.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1251

印刷版ISSN:0301-2603

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら