文献詳細
文献概要
手術手技
髄液瘻の手術
著者: 岩渕隆1
所属機関: 1弘前大学脳神経外科
ページ範囲:P.625 - P.634
文献購入ページに移動脳脊髄液腔が外界と交通して脳脊髄液が漏出する状態は,髄液瘻(漏)cerebrospinal fluid fistula,CSF fistula,Liquorfistelと呼びならわされて来た.更に外界への漏出経路によって髄液鼻漏CSF rhinorrh(o)ea,髄液耳漏CSF otorrh(o)ea,髄液皮膚瘻CSF-cutaneous fistulaなどと呼ばれている.
古く17世紀後半に既に記載があるといわれ35),1923年にはGrantによって最初の手術例が報告され18),今日大抵の成書には記載があり,決して新しくも華々しくもない分野ではあるが,今日でも続発症に悩まされたり,反復する手術を余儀なくさせられる例があることも事実である32,43),そこで手術手技を中心に関連する問題を整理して,治療成績の向上に役立てたい.
掲載誌情報