icon fsr

文献詳細

雑誌文献

Neurological Surgery 脳神経外科40巻4号

2012年04月発行

文献概要

読者からの手紙

「Lumboperitoneal shuntに特有な術後合併症:脊髄側チューブ硬膜貫通部の脇漏れによる硬膜外腔への髄液漏」の論文(39(5):497-504)について

著者: 渡辺新1

所属機関: 1都留市立病院脳神経外科

ページ範囲:P.364 - P.364

文献購入ページに移動
 貝嶋光信先生らの「Lumboperitoneal shuntに特有な術後合併症:脊髄側チューブ硬膜貫通部の脇漏れによる硬膜外腔への髄液漏」(No Shinkei Geka 39(5):497-504)を大変興味深く拝読いたしました.本論文でも指摘されているように,特発性正常圧水頭症患者に対して,脳実質への直接的な手術侵襲がないL-P shuntを選択する施設が増えています.

 一方で,特発性低髄液圧症候群(脳脊髄液漏出症)についての知見が増加しています.L-P shuntはある意味で,人工的に脳脊髄液漏出症に近い状態を作っているとも言えると思います.圧可変式バルブによって,術者の意図した圧力に維持されていればよいのですが,本論文の症例のように脇漏れによる脳脊髄液の漏出が起こる症例や,設定圧が低すぎる場合には脳脊髄液漏出症と同様の症状を来す可能性があると考えます.

参考文献

1)Street S, Fagan P, Roche J:Spontaneous intracranial hypotension presenting to the ENT surgeon:case report. J Laryngol Otol 123:804-806, 2009
2)Taki M, Nin F, Hasegawa T, Sakaguchi H, Yamamoto S, Suzuki T, Hisa Y:Case report:two cases of hearing impairment due to intracranial hypotension. Auris Nasus Larynx 36:345-348, 2009

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1251

印刷版ISSN:0301-2603

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら