icon fsr

文献詳細

雑誌文献

Neurological Surgery 脳神経外科40巻5号

2012年05月発行

文献概要

テクニカル・ノート

自家頭蓋分層骨と側頭部疎性輪紋状結合織遊離移植を併用した頭蓋形成術

著者: 鴨嶋雄大1 寺坂俊介1 小山明彦2 蕨雄大2 下田祐介1 寳金清博1

所属機関: 1北海道大学大学院医学研究科脳神経外科 2北海道大学大学院医学研究科形成外科

ページ範囲:P.407 - P.412

文献購入ページに移動
Ⅰ.はじめに

 頭蓋形成術は,頭蓋欠損患者に対して広く行われている治療であるが,その成否を左右する重要な要素として,頭蓋欠損部を内外から被覆する硬膜組織,頭皮組織の状態がある.自家骨,人工骨を問わず,移植骨を血流状態の維持された組織で被覆することは,感染予防において重要なポイントとなるが,創部感染を繰り返した場合では,既に頭蓋欠損部の皮膚が菲薄化,潰瘍形成を生じている場合もあり,頭蓋再建を行う上で大きな支障となる1,2)

 今回われわれは,頭蓋骨内部に進展した髄膜腫の治療後に頭蓋感染を繰り返し,頭皮弁基部に皮膚菲薄化を伴った左前側頭部頭蓋欠損症例に対し,自家頭頂分層骨,対側側頭部疎性輪紋状結合織遊離皮下移植を併用し,頭蓋再建を行った.短期経過観察期間において,両者の組み合わせにより美容的,機能的に良好な結果が得られたので,頭蓋形成方法の一選択肢とし,施行上の注意点など若干の文献的考察を加えて報告する.

参考文献

1)Casanova R, Cavalcante D, Grotting JC, Vasconez LO, Psillakis JM:Anatomic basis for vascularized outer-table calvarial bone flaps. Plast Reconstr Surg 78:300-308, 1986
2)Cutting CB, McCarthy JG, Berenstein A:Blood supply of the upper craniofacial skeleton:the search for composite calvarial bone flaps. Plast Reconstr Surg 74:603-610, 1984
3)Inoue A, Satoh S, Sekiguchi K, Ibuchi Y, Katoh S, Ota K, Fujimori S:Cranioplasty with split-thickness calvarial bone. Neurol Med Chir (Tokyo) 35:804-807, 1995
4)鴨嶋雄大,澤村 豊,川嶋邦弘,長内俊也,柏崎大奈,山内朋弘,寳金清博:頭蓋形成術後感染症例に対する自家頭蓋骨およびチタンメッシュプレートを併用した頭蓋形成術.No Shinkei Geka 39:351-358, 2011
5)鴨嶋雄大,寺坂俊介,小山明彦,寳金清博:自家頭蓋分層骨とリン酸カルシウムペーストを併用した頭蓋形成術.No Shinkei Geka 39:491-495, 2011
6)Koizumi T, Nakagawa M, Nagamatsu S, Kayano S, Akazawa S:Perifascial areolar tissue graft as a nonvascularized alternative to flaps. Plast Reconstr Surg 126:182e-183e, 2010
7)Kouraba S, Takeuchi A, Honda K, Yoshida T, Sakamoto T, Kumakiri M, Sugihara T:Perifascial areolar tissue graft:Novel autologous graft material and its clinical application for coverage of exposed bone and tendon. Aust N Z J Surg 73:287, 2003
8)Lee C, Antonyshyn OM, Forrest CR:Cranioplasty:indications, technique, and early results of autogenous split skull cranial vault reconstruction. J Craniomaxillofac Surg 23:133-142, 1995

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1251

印刷版ISSN:0301-2603

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?