文献詳細
文献概要
症例
補助人工心臓装着患者の脳塞栓症に対して急性期血管内治療が奏功した1例
著者: 小林聡1 宮本倫行12 品田伸一郎1 伊師雪友1 下田祐介1 山崎和義1 牛越聡12 大岡智学3 松居喜郎3 寳金清博1
所属機関: 1北海道大学病院脳神経外科 2国立病院機構北海道医療センター脳神経外科 3北海道大学病院循環器外科
ページ範囲:P.1057 - P.1062
文献購入ページに移動「自国人の移植は自国内で」といったイスタンブール宣言や2010年7月に改正臓器移植法が施行されて以来,本邦における心臓移植の症例数は増加している.これに伴い,移植待機患者や移植までのつなぎとしての植え込み型補助人工心臓(ventricular assist device:VAD)装着患者の増加が見込まれている.VAD装着患者には脳塞栓症が多いことが知られているが,具体的な血栓の性質,血管内治療の手術手技に関する報告は少ない.今回,われわれはVAD装着患者が急性期脳塞栓症を発症し,血栓吸引術を行い奏功した1例を経験したので文献的考察を加味して報告する.
参考文献
掲載誌情報