icon fsr

文献詳細

雑誌文献

Neurological Surgery 脳神経外科42巻12号

2014年12月発行

文献概要

研究

80歳以上の症候性内頚動脈狭窄症の画像学的,病理学的特徴および頚動脈内膜剝離術の治療成績

著者: 和田孝次郎1 有本裕彦2 大谷直樹1 長田秀夫1 富山新太1 戸村哲1 上野英雄1 藤井和也1 長谷公洋1 竹内誠1 森健太郎1

所属機関: 1防衛医科大学校脳神経外科 2自衛隊中央病院脳神経外科

ページ範囲:P.1118 - P.1124

文献購入ページに移動
Ⅰ.はじめに
 80歳以上の高齢者の頚動脈狭窄症の治療は内科的治療が一般的に優先されている.しかしながら,症候性の頚動脈狭窄症においては内科的治療に抵抗性のものも少なくなく,外科的治療を考慮する必要が生じる場合もある6).高齢者に対する外科的治療はSAPPHIRE14)において頚動脈ステント留置術(carotid artery stenting:CAS)の頚動脈内膜剝離術(carotid endarterectomy:CEA)に対する非劣性が示されたものの,最近のCASの大規模臨床試験であるCREST2)においては68歳以上ではCEAよりもCASにおいて周術期の合併症が多いとされ,特に80歳以上では,術後30日における脳卒中および死亡率が12.1%と高かったことが報告されている.一方,75歳以上の症候性内頚動脈狭窄症では,その内科的治療での再発率の高さからCEAの有用性がNASCET1)のサブ解析により報告されており10),80歳以上の超高齢患者についてもCEAを安全に行うことが可能か否かについて検討する必要がある.
 われわれの施設では,80歳以上の超高齢者においても全身麻酔に耐えられる心肺機能を有する患者に対しては基本的にCEAを行ってきた.超高齢者のCEAについての報告は少なく,当院でのCEAの成績を画像学的および病理学的検討とともにまとめて報告する.

参考文献

1) Barnett HJ, Taylor DW, Eliasziw M, Fox AJ, Ferguson GG, Haynes RB, Rankin RN, Clagett GP, Hachinski VC, Sackett DL, Thorpe KE, Meldrum HE, Spence JD:Benefit of carotid endarterectomy in patients with symptomatic moderate or severe stenosis. North American Symptomatic Carotid Endarterectomy Trial collaborators. N Engl J Med 339:1415-1425, 1998
2) Brott TG, Hobson RW 2nd, Howard G, Roubin GS, Clark WM, Brooks W, Mackey A, Hill MD, Leimgruber PP, Sheffet AJ, Howard VJ, Moore WS, Voeks JH, Hopkins LN, Cutlip DE, Cohen DJ, Popma JJ, Ferguson RD, Cohen SN, Blackshear JL, Silver FL, Mohr JP, Lal BK, Meschia JF;CREST Investigators:Stenting versus endarterectomy for treatment of carotid-artery stenosis. N Engl J Med 363:11-23, 2010
3) Endarterectomy for asymptomatic carotid artery stenosis. Executive Committee for the Asymptomatic Carotid Atherosclerosis Study. JAMA 273:1421-1428, 1995
4) Horie N, Morikawa M, Ishizaka S, Takeshita T, So G, Hayashi K, Suyama K, Nagata I:Assessment of carotid plaque stability based on the dynamic enhancement pattern in plaque components with multidetector CT angiography. Stroke 43:393-398, 2012
5) 片野広之,梅村 淳,谷川元紀,坂田知宏,永井 匠,西川祐介,相原徳孝,間瀬光人,金井秀樹,山田和雄:より安全,低侵襲で確実な頚動脈内膜剝離術のための周術期管理.脳卒中の外科32:183-188, 2004
6) 小柳正臣,吉田和道,岸田夏枝,黒山貴弘,西 秀久,奥 圭祐,永田学,吉本修也,鳥橋孝一,黒崎義隆,定政信猛,鳴海 治,佐藤 宰,半田 明,山形 専:80歳以上の頚動脈狭窄症に対する外科的治療.脳卒中の外科40:241-245, 2012
7) Maxwell JG, Taylor AJ, Maxwell BG, Brinker CC, Covington DL, Tinsley E Jr:Carotid endarterctomy in the community hospital in patients age 80 and older. Ann Surg 231:781-788, 2000
8) Miyawaki S, Maeda K:Surgical treatment for cervical carotid artery stenosis in the elderly:importance of perioperative management of ischemic cardiac complications. Neurol Med Chir(Tokyo)54:120-125, 2014
9) 尾金一民,畑中光昭,田畑英史:頚部頚動脈高度狭窄性病変に対する術前評価と血栓内膜剝離術の成績.脳卒中の外科37:409-415, 2009
10) Rothwell PM, Eliasziw M, Guntnikov SA, Warlow CP, Barnett HJ;Carotid Endarterectomy Trialists Collaboration:Endarterectomy for symptomatic carotid stenosis in relation to clinical subgroups and timing of surgery. Lancet 363:915-924, 2004
11) van Lammeren GW, Reichmann BL, Moll FL, Bots ML, de Kleijn DP, de Vries JP, Pasterkamp G, de Borst GJ:Atherosclerotic plaque vulnerability as an explanation for the increased risk of stroke in elderly undergoing carotid artery stenting. Stroke 42:2550-2555, 2011
12) Wada K, Arimoto H, Ohkawa H, Shirotani T, Matsushita Y, Takahara T:Usefulness of preoperative three-dimensional computed tomographic angiography with two-dimensional computed tomographic imaging for rupture point detection of middle cerebral artery aneurysms. Neurosurgery 62:126-132;discussion 132-133, 2008
13) 和田孝次郎,苗代 弘,有本裕彦,竹内 誠,大谷直樹,長田秀夫,長谷公洋,小林弘明,鈴木隆元,島 克司:高位病変CEAに対する3D-CTA+2D-CT合成画像支援の有用性と限界.脳卒中の外科40:100-105, 2012
14) Yadav JS, Wholey MH, Kuntz RE, Fayad P, Katzen BT, Mishkel GJ, Bajwa TK, Whitlow P, Strickman NE, Jaff MR, Popma JJ, Snead DB, Cutlip DE, Firth BG, Ouriel K;Stenting and Angioplasty with Protection in Patients at High Risk for Endarterectomy lnvestigators:Protected carotid-artery stenting versus endarterectomy in high-risk patients. N Engl J Med 351:1493-1501, 2004
15) 山根冠児,島 健,岡田芳和,西田正博,沖田進司,畠山尚志,山中千恵,丸石正治,真辺和文:内頚動脈狭窄症に対する血栓内膜摘除術の術中モニタリング—安全な手術のために—.脳外誌7:554-562, 1998
16) 山根冠児:頚部動脈閉塞性病変の病態と治療.にゅーろん社,東京,2006

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1251

印刷版ISSN:0301-2603

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら