icon fsr

文献詳細

雑誌文献

Neurological Surgery 脳神経外科42巻5号

2014年05月発行

文献概要

連載 教訓的症例に学ぶシリーズ

下垂体腺腫に対する経蝶形骨洞手術の術後,蝶口蓋動脈からの鼻出血を生じ,塞栓術にて治療した仮性動脈瘤の1例

著者: 雄山博文1 和田健太郎1 服部健一2 鬼頭晃1 槇英樹1 野田智之1

所属機関: 1大垣市民病院脳神経外科 2中部労災病院脳神経外科

ページ範囲:P.473 - P.477

文献購入ページに移動
Ⅰ.経験症例

1.症例

 58歳,男性.健診にて鞍上部に伸展する脳下垂体腫瘍を見出された(Fig.1).神経症状,内分泌症状は認めず,ホルモン検査にても下垂体ホルモンの異常高値は認めなかったため,非機能性下垂体腺腫と診断された.

参考文献

1) Amin SM, Nasr AY, Saleh HA, Foad MM, Herzallah IR:Endoscopic orientation of the parasellar region in sphenoid sinus with ill-defined bony landmarks:an anatomic study. Skull Base 20:421-428, 2010
2) Cavallo LM, Briganti F, Cappabianca P, Maiuri F, Valente V, Tortora F, Volpe A, Messina A, Elefante A, de Divitiis E:Hemorrhagic vascular complications of endoscopic transsphenoidal surgery. Minim Invasive Neurosurg 47:145-150, 2004
3) de Divitiis E, Cappabianca P, Cavallo LM, Esposito F, de Divitiis O, Messina A:Extended endoscopic transsphenoidal approach for extrasellar craniopharyngiomas. Neurosurgery 61(5 Suppl 2):219-227;discussion 228, 2007
4) 岡 哲生,杉生憲志,石田穣治,菱川朋人,小野成紀,徳永浩司,伊達 勲:内視鏡下経鼻的経蝶形骨洞手術後の遅発性鼻出血に対し塞栓術が有効であった1例.No Shinkei Geka 40:55-60, 2012
5) Wang SS, Xue L, Jing JJ, Wang RM:Virtual reality surgical anatomy of the sphenoid sinus and adjacent structures by the transnasal approach. J Craniomaxillofac Surg 40:494-499, 2012

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1251

印刷版ISSN:0301-2603

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら