icon fsr

文献詳細

雑誌文献

Neurological Surgery 脳神経外科42巻7号

2014年07月発行

文献概要

--------------------

編集後記 フリーアクセス

著者: 伊達勲

所属機関:

ページ範囲:P.696 - P.696

文献購入ページに移動
 今月の「扉」には河野道宏教授から「何のために働くのか」をご寄稿いただいた.手術の名手である河野先生が,その技術をもって多くの患者を助け,そしてその技術を後輩に伝承していく姿勢がよく伝わってくる.「憤」「なにくそ」の精神を本から学びそれを実践しているとのこと,引用されている北尾氏,中村氏の著書を読者の皆様も読んでみてはいかがだろう.そのほか,今月号には,中井啓先生のリハビリテーションとロボティクスの総説をはじめ,興味深い症例報告なども多く掲載されている.

 外国から留学生にもっと来てもらおう,世界に通用する学生を育てよう,という日本政府のかけ声もあって,大学内はどこもかしこも「グローバル化」である.国際バカロレア入試の採用,管理者に対してのグローバルリーダーシップ研修,そしてグローバル人材育成特別コースの設定など,次々に「グローバル」に関連する事業が行われている.病院や大学のホームページに関しても,最初のほうのページだけでなく,ページを深く入っていっても英語での情報が得られる事例が増えている.来訪した外国人医師に病院内を案内する際,英語表記が意外なほど少ないことが判明し,これを追加した,という話もよく聞く.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1251

印刷版ISSN:0301-2603

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら