icon fsr

文献詳細

雑誌文献

Neurological Surgery 脳神経外科43巻11号

2015年11月発行

文献概要

総説

脳神経外科における3Dプリンターのインパクト

著者: 渡辺英寿1

所属機関: 1自治医科大学脳神経外科

ページ範囲:P.967 - P.976

文献購入ページに移動
Ⅰ.はじめに
 コンピュータ支援外科という概念は,脳神経外科の手術で最も早くから実用化された.1970年代に発明されたCTスキャンの出現を境に,脳の病変はそれまでの2次元面への投射画像から一気に3次元データとして立ち現れた.これを手術中にも3次元データとして扱おうとする研究・開発が進められ,術中に観察している部位をCTやMRI上に表示して,道を間違わないようにするという方法があみだされた.ニューロナビゲータの出現である1,3,9).3次元データはさらに3次元再構成画像がルーチンとなるに至り,術前シミュレーションに欠かせないものとなった.近年,3次元データのもう1つの活用方法として,3Dプリンターの普及が第3の道を作りつつある.本稿ではその応用の一端を概説し,3Dの将来像を読者と共有したい.

参考文献

1) Friets EM, Strohbehn JW, Hatch JF, Roberts DW:A frameless stereotactic operating microscope for neurosurgery. IEEE Trans Biomed Eng 36:608-617, 1989
2) Gragnaniello C, Nader R, van Doormaal T, Kamel M, Voormolen EH, Lasio G, Aboud E, Regli L, Tulleken CA, Al-Mefty O:Skull base tumor model. Laboratory investigation. J Neurosurg 113:1106-1111, 2010
3) Kato A, Yoshimine T, Hayakawa T, Tomita Y, Ikeda T, Mitomo M, Harada K, Mogami H:A frameless, armless navigational system for computer-assisted neurosurgery. Technical note. J Neurosurg 74:845-849, 1991
4) Kimura T, Morita A, Nishimura K, Aiyama H, Itoh H, Fukaya S, Sora S, Ochiai C:Simulation of and training for cerebral aneurysm clipping with 3-dimensional models. Neurosurgery 65:719-725;discussion 725-726, 2009
5) Mashiko T, Otani K, Kawano R, Konno T, Kaneko N, Ito Y, Watanabe E:Development of three-dimensional hollow elastic-model for cerebral aneurysm clipping simulation enabling rapid and low-cost prototyping. World Neurosurg 83:351-361, 2015
6) 益子敏弘,楊 強,金子直樹,紺野武彦,山口 崇,渡辺英寿:片側顔面痙攣に対する微小血管減圧術の立体モデルを用いた術前シミュレーション.No Shinkei Geka 43:41-49, 2015
7) Oishi M, Fukuda M, Hiraishi T, Yajima N, Sato Y, Fujii Y:Interactive virtual simulation using a 3D computer graphics model for microvascular decompression surgery. J Neurosurg 117:555-565, 2012
8) Oishi M, Fukuda M, Yajima N, Yoshida K, Takahashi M, Hiraishi T, Takao T, Saito A, Fujii Y:Interactive presurgical simulation applying advanced 3D imaging and modeling techniques for skull base and deep tumors. J Neurosurg 119:94-105, 2013
9) Watanabe E, Watanabe T, Manaka S, Mayanagi Y, Takakura K:Three-dimensional digitizer(neuro-navigator):new equipment for computed tomography-guided stereotaxic surgery. Surg Neurol 27:543-547, 1987
10) 渡辺英寿:3Dプリンターによるデジタルものづくり入門(その1)話題の3Dプリンターを脳外科臨床にフル活用.脳外速報23:1014-1016, 2013
11) 渡辺英寿:3Dプリンターによるデジタルものづくり入門(その2)デジタルものづくりの実際.脳外速報23:1142-1145, 2013
12) 渡辺英寿:3Dプリンターによるデジタルものづくり入門(その3)手術症例に応じた3Dモデルの作製.脳外速報23:1396-1398, 2013
13) 渡辺英寿,益子敏弘:3Dプリンターによるデジタルものづくり入門(その4)動脈瘤・血管モデルと脳モデル.脳外速報24:90-93, 2014
14) Wurm G, Tomancok B, Pogady P, Holl K, Trenkler J:Cerebrovascular stereolithographic biomodeling for aneurysm surgery. Techinical note. J Neurosurg 100:139-145, 2004

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1251

印刷版ISSN:0301-2603

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら