icon fsr

文献詳細

雑誌文献

Neurological Surgery 脳神経外科44巻8号

2016年08月発行

文献概要

Adverse event-based research

著者: 小笠原邦昭1

所属機関: 1岩手医科大学脳神経外科

ページ範囲:P.623 - P.624

文献購入ページに移動
 タイトルの“adverse event-based research”はもちろん,筆者の造語である.Adverse eventは有害事象と訳される.すなわち「治療や処置に際してみられるあらゆる好ましくない徴候,症状,疾患,検査値異常」ということである.
 話は変わるが,本邦の医師,医学研究者の英文論文数が減少しているといわれて久しい.前国立大学財務・経営センター理事長で元三重大学学長の豊田長康先生によると,英文論文数は日本以外の国はすべて,年次を追って右肩上がりなのに対し,日本だけ2005年から増加が鈍化して2007年から減少に転じているとのことである.その理由として,国立大学法人化と同時期になされたさまざまな政策が影響していると述べられている.これはもちろん大局的には異存はないが,筆者自身の専門領域である脳血管障害に対する外科治療の臨床研究をみると,別の原因も関連しているのではないかと考えたくなる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1251

印刷版ISSN:0301-2603

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら