icon fsr

文献詳細

雑誌文献

Neurological Surgery 脳神経外科45巻5号

2017年05月発行

文献概要

織田信長と人間五十年

著者: 園田順彦1

所属機関: 1山形大学医学部脳神経外科

ページ範囲:P.381 - P.382

文献購入ページに移動
 小学生のころ,私は歴史小説が好きで,特に織田信長が一番のお気に入りであった.ちなみに晩年衰えた豊臣秀吉,地味な徳川家康は私の好みではなかった.地域差はあるようだが,信長は戦後の日本人の中では圧倒的な人気を誇る武将であり,私も例外ではないということである.さて,当時読んでいた小説の最後のあたりに,信長が敦盛の一節「人間五十年……」に1歳足りない49歳(数えであるから実年齢は48歳)で亡くなったという記載があった.実際の「人間五十年,化天のうちを比ぶれば,夢幻の如くなり」の意味は,人間界の50年は下天においては1日に過ぎないということで,50歳を意味しないのであるが,なぜかこの一文だけが強烈な記憶として私の中に残っている.おそらく多くの改革をなしとげ,天下統一寸前までいった信長は,まだそんなに若かったのだ!という驚きでもあり,己が49歳の時,何をしているであろうかといった思いがあったのだろう.
 先日のことであるが,手術が終わり学生と談笑していた時,ふと今日は自分の49歳の誕生日であることに気が付いた.「信長が死んだ年齢に,ついに自分も……」という思いが約40年ぶりによみがえったのである.思わず口に出してしまったら,「先生はそのようなことを意識していたのですか!」と学生も驚いていたが,突然言われたら無理もないことである.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1251

印刷版ISSN:0301-2603

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら