icon fsr

文献詳細

雑誌文献

Neurological Surgery 脳神経外科46巻7号

2018年07月発行

文献概要

研究

初回画像検査で出血源が不明であったくも膜下出血

著者: 菊池麻美1 日野明彦1 岡英輝1 橋本洋一1 横矢重臣1 後藤幸大1 越後整2 塩見直人2 勝盛哲也3 武澤秀理4 糟谷英俊5

所属機関: 1済生会滋賀県病院脳神経外科 2済生会滋賀県病院救命救急センター 3済生会滋賀県病院放射線科 4済生会滋賀県病院神経内科 5東京女子医科大学東医療センター脳神経外科

ページ範囲:P.583 - P.592

文献購入ページに移動
Ⅰ.はじめに
 外傷を除けば,くも膜下出血(subarachnoid hemorrhage:SAH)のほとんどは脳動脈瘤破裂に起因する.徹底的な出血源の検索は不可欠であるが,近年の画像診断法の進歩にもかかわらず,非外傷性SAHの4〜22%では,初回の画像検査で出血源を特定できない.文献的には,画像検査を繰り返すことで,新たに1〜12.5%に出血源が特定されるというが,最終的にはおよそ10%で出血源が不明(SAH of unknown etiology)のままに終わる13)
 Rinkelら9)は,SAHが中脳周囲に限局するものをperimesencephalic type(PM type)と名付け,破裂動脈瘤が出血源となることはほとんどなく,予後良好で,血管撮影を繰り返す必要はないと記載した.しかし,その一方で,このタイプの出血でもおよそ10%に破裂動脈瘤が潜在し,その見逃しが重大な結果をもたらすとする報告もある1,6)
 日常臨床では,初回の画像検査で出血源を特定できない場合,どのような検査をどのタイミングで,いつまで繰り返すべきか,ということが大きな問題になる1,2,5,6,12).今回われわれは,初回検査で出血源を特定できなかった非外傷性SAHについて,その臨床的特徴と経過,対策を検討した.

参考文献

1) Duong H, Melançon D, Tampieri D, Ethier R:The negative angiogram in subarachnoid haemorrhage. Neuroradiology 38:15-19, 1996
2) Farrés MT, Ferraz-Leite H, Schindler E, Mühlbauer M:Spontaneous subarachnoid hemorrhage with negative angiography:CT findings. J Comput Assist Tomogr 16:534-537, 1992
3) Gilbert JW, Lee C, Young B:Repeat cerebral pan-angiography in subarachnoid hemorrhage of unknown etiology. Surg Neurol 33:19-21, 1990
4) Inamasu J, Nakamura Y, Saito R, Horiguchi T, Kuroshima Y, Mayanagi K, Orii M, Ichikizaki K:“Occult” ruptured cerebral aneurysms revealed by repeat angiography:result from a large retrospective study. Clin Neurol Neurosurg 106:33-37, 2003
5) Jafar JJ, Weiner HL:Surgery for angiographically occult cerebral aneurysms. J Neurosurg 79:674-679, 1993
6) Kallmes DF, Clark HP, Dix JE, Cloft HJ, Evans AJ, Dion JE, Kassell NF:Ruptured vertebrobasilar aneurysms:frequency of the nonaneurysmal perimesencephalic pattern of hemorrhage on CT scans. Radiology 201:657-660, 1996
7) 小松洋治,安田 貢,柴田智行,小野幸雄,兵頭明夫,能勢忠男:初回脳血管撮影で出血原因不明のくも膜下出血症例の治療方針の検討.No Shinkei Geka 22:43-49, 1994
8) Nakagawa F, Kobayashi S, Takemae T, Sugita K:Aneurysms protruding from the dorsal wall of the internal carotid artery. J Neurosurg 65:303-308, 1986
9) Rinkel GJE, van Gijin J, Wijdicks EFM:Subarachnoid hemorrhage without detectable aneurysm. A review of the causes. Stroke 24:1403-1409, 1993
部チマメ状動脈瘤の手術.脳卒中の外科 16:72-77, 1988
11) Urbach H, Zentner J, Solymosi L:The need for repeat angiography in subarachnoid haemorrhage. Neuroradiology 40:6-10, 1998
12) 安井敏裕,坂本博昭,岸 廣成,小宮山雅樹,岩井謙育,山中一浩,西川 節,中島英樹,韓 正訓:血管撮影にて異常を認めないくも膜下出血症例の治療方針.No Shinkei Geka 25:907-912, 1997
13) Zentner J, Solymosi L, Lorenz M:Subarachnoid hemorrhage of unknown etiology. Neurol Res 18:220-226, 1996

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1251

印刷版ISSN:0301-2603

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら