文献詳細
文献概要
--------------------
編集後記 フリーアクセス
著者: 高安正和
所属機関:
ページ範囲:P.382 - P.382
文献購入ページに移動3月号の「扉」は京都大学iPS細胞研究所の髙橋淳先生が,「『死の谷』を越える」というタイトルで執筆されています.先生は現在,iPS細胞のパーキンソン病患者への応用という世間の大きな注目を集めているテーマに取り組まれていますが,基礎研究の成果を社会で実用化するために越えなければならない「死の谷」についての興味深い見解を述べられています.さて,今回の特別寄稿「脳神経外科コントロバーシー2019」は,高齢者の腰椎変性疾患,成人脊柱変形については脳神経外科と整形外科の立場から,また大型内頚動脈瘤については血管内治療と直達手術の立場から,大変興味深い寄稿をいただきました.「総説」では地域脳卒中登録の意義と滋賀県での現状についての詳細なデータを提示していただきました.また,「解剖を中心とした脳神経手術手技」では覚醒下手術における言語機能のモニタリングについて,言語の一次機能野,連合野,基盤的白質の温存という観点から,実際の症例を交えて解説していただきました.
掲載誌情報