文献詳細
文献概要
テクニカル・ノート
段階的に開窓術を行った髄膜炎後多房性水頭症の1例
著者: 伊藤美以子1 松田憲一朗1 佐藤慎哉1 園田順彦1
所属機関: 1山形大学医学部脳神経外科
ページ範囲:P.1121 - P.1128
文献購入ページに移動脳室炎を伴う重篤な髄膜炎には,多房性水頭症が続発し治療に難渋することがある.特に新生児の髄膜炎では高頻度に脳室炎を合併し,約30%に隔壁形成を認めたとの報告がある5).治療は髄液腔を単一化した上での脳室腹腔短絡術(ventriculoperitoneal shunt:VPS)であるが,経時的に髄液腔の構造が変化し,病態の収束までに複数のデバイスの導入を要する場合もある.しかし,感染やシャント不全などの合併症や,デバイスごとの流量管理の煩雑さを考慮すると,シャントシステムを最小限にとどめる必要がある.今回われわれはmultimodalityを駆使し,単一のシャントシステムで管理し得た髄膜炎後多房性水頭症の1例を経験したので報告する.
参考文献
掲載誌情報