icon fsr

文献詳細

雑誌文献

Neurological Surgery 脳神経外科49巻2号

2021年03月発行

文献概要

特集 脳神経画像Critical Findings—おさえておきたい症状とCT/MRI画像所見 Ⅴ特徴的な画像所見を示す新しい概念の脳腫瘍

異形成性小脳神経節細胞腫(レルミット・ダクロス病)

著者: 岡本浩一郎1 棗田学2 大石誠2 藤井幸彦2

所属機関: 1新潟大学脳研究所トランスレーショナル研究分野 2新潟大学脳研究所脳神経外科学教室

ページ範囲:P.395 - P.399

文献購入ページに移動
Point
・レルミット・ダクロス病は,小脳回が腫大し変形する比較的境界明瞭な小脳半球の稀な良性腫瘍,あるいは過誤腫性病変である.
・虎縞様層構造(tiger-striped striation)が特徴的MRI所見で,拡散制限はない.
・カウデン症候群の主要な中枢神経系の病変で,小児〜高齢者の広い年齢層で認められる.
・カウデン症候群の診断がついていない場合,カウデン症候群に伴う全身の過誤腫性・腫瘍性病変の検索を行う.

参考文献

1)Eberhart CG, et al:Dysplastic cerebellar gangliocytoma(Lhermitte-Duclos disease). Louis DN, et al(eds):WHO Classification of Tumours of the Central Nervous System, 4th edition, revised edition. IARC, Lyon, 2016, pp. 142-143
2)鈴木英文,他:Lhermitte-Duclos病(小脳異形成性神経節細胞腫)を伴ったCowden症候群の1例.Brain Nerve 69:1442-1446, 2017
3)Klish J, et al:Lhermitte-Duclos disease:assessment with MR imaging, positron emission tomography, single-photon emission CT, and MR spectroscopy. AJNR Am J Neuroradiol 22:824-830, 2001
4)Eberhart CG, et al:Cowden syndrome. Louis DN, et al(eds):WHO Classification of Tumours of the Central Nervous System(4th edition, revised edition). IARC, Lyon, 2016, pp. 314-316
5)Van Calenbergh F, et al:Lhermitte-Duclos disease:11C-methionine positron emission tomography data in 4 patients. Surg Neurol 65:293-297, 2006
6)Douglas-Akinwande AC, et al:Medulloblastoma mimicking Lhermitte-Duclos disease on MRI and CT. Clin Neurol Neurosurg 111:536-539, 2009
7)Johnston JM, et al:Isolated cerebellar Rosai-Dorfman granuloma mimicking Lhermitte-Duclos disease. Case report. J Neurosurg Pediatr 4:118-120, 2009
8)Vaughn J, et al:MRI characterization and longitudinal study of focal cerebellar lesions in a young tuberous sclerosis cohort. AJNR Am J Neuroradiol 34:655-659, 2013

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1251

印刷版ISSN:0301-2603

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら