icon fsr

文献詳細

雑誌文献

Neurological Surgery 脳神経外科5巻2号

1977年02月発行

文献概要

診断セミナー

"Locked-in"症候群

著者: 萬年徹1

所属機関: 1東京大学神経内科

ページ範囲:P.121 - P.124

文献購入ページに移動
"Locked-in"症候群とは
 この症候群はPlum & Posner(1966)1)により提唱されたもので,最初の記載によるとその定義は以下のごとく要約される.
 自分自身のこと,周囲の境環について十分承知しているにもかかわらず四肢麻痺,下位脳神経麻痺のために身振りあるいは発語が不可能となり,意志疎通の手段として,垂直方向の眼球運動か,まばたきが残されているだけの状態を指すものである(意識は障害されていない場合もあるし,障害されている場合もある).

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1251

印刷版ISSN:0301-2603

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら