icon fsr

文献詳細

雑誌文献

Neurological Surgery 脳神経外科52巻5号

2024年09月発行

文献概要

特集 くも膜下出血のニューフロンティア—病態の再考と治療の進化 Ⅲ 破裂脳動脈瘤に対する直達術

側頭下アプローチによるクリッピング

著者: 吉岡秀幸1 木内博之1

所属機関: 1山梨大学大学院医学工学総合研究部脳神経外科

ページ範囲:P.967 - P.973

文献購入ページに移動
Point
・側頭下アプローチ(subtemporal approach)には,前後方向に広い術野が得られることと,近位脳底動脈を確保しやすい利点がある.
・低位例に対しても,小脳テントを切開するtranstentorial subtemporal approachで対応可能である.
・欠点として側頭葉損傷のリスクがあり,この回避には,適切な体位,十分な髄液排出,架橋静脈の温存および間欠的な側頭葉牽引が重要である.

参考文献

1)Goehre F, et al:Subtemporal approach to posterior cerebral artery aneurysms. World Neurosurg 83:842-851, 2015
2)He W, et al:True aneurysms of the posterior communicating artery:a systematic review and meta-analysis of individual patient data. World Neurosurg 75:64-72;discussion 49, 2011
3)Yoshioka H, et al:The roles of endoscope in aneurysmal surgery. Neurol Med Chir(Tokyo) 55:469-478, 2015

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1251

印刷版ISSN:0301-2603

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら